HOME 南アメリカ BACK NEXT

ペルー


地図 / 国旗
ペルー地図 ペルー国旗
                      (公的機関以外は国章を除いた略式国旗を使用)
国名
日本語名 ペルー共和国
英語名 Republic of Peru
コード ISO:PE/PER/604,NET:.pe,IOC:PER
政府
政体 共和制
首都 リマ,Lima,568万1941人(1993/市内),632万1173人(1993/都市圏)
独立年月日 1821年7月28日、スペインより独立
国連加盟 1945年10月31日
在日公館 ペルー共和国大使館
〒150-0011 東京都渋谷区東4丁目4-27
TEL:03-3406-4243/9

観光公式ページ
国民
人口 3103万6656人(2017推計)
人口密度 24.15人/km2(2017推計)
人口増加率 0.95%(2017推計)
普通出生率 17.80人/1000人(2017推計)
合計特殊出生率 2.12人(2017推計)
平均寿命 74.0歳(2017推計)
人間開発指数(HDI) 0.740, 188ヵ国中87位(2015)
民族 インディオ47%,メスティソ(白人・インディオの混血)40%,ヨーロッパ系12%,東洋系1%
言語 スペイン語,ケチュア語(以上公用語),アイマラ語
宗教 カトリック90%
地理
面積 128万5220km2(日本の3.4倍)
地形 南米大陸の太平洋岸に位置し、標高5000〜7000mのアンデス山脈が中央部を南北に走る。沿岸部の低地はコスタとよばれる幅の狭い砂漠地帯、東部はセルバとよばれるアマゾン川上流域の熱帯雨林地帯である。中央の山岳地帯はシエラとよばれ、山間に広大な高原やチチカカ湖をはじめとする湖が点在している。
気候 沿岸部はほとんど雨の降らない砂漠気候で、低緯度であるがフンボルト海流の影響を受けてあまり暑くはならず、雲や霧が多い。山岳部は全般に乾燥した高山気候。東部は高温多雨の熱帯雨林気候である。12〜4月が乾季で、6〜10月が雨季。
経済
国民総所得(GNI) 1890億3897万1667米ドル(2016)
1人当たり所得(GNI/人) 5950米ドル(2016)
通貨単位 ヌエボ・ソル,Peruvian Nuevo Sol(PEN)
為替レート 1米ドル = 3.254996ヌエボ・ソル(2018/03/05)
産業 農業ではサトウキビ、ジャガイモ、トウモロコシ、コーヒーなどが栽培される。牧畜では羊、アルパカ、ラマが飼育される。大規模な農場は狭い海岸地帯に限られ、山岳地では零細な自給農家がほとんど。輸出用の商品作物が多いため、穀類や肉類を輸入している。コカの生産量は世界有数である。林業ではバルサ材や生ゴムを産する。漁獲高は世界屈指で、アンチョビーが水揚げされフィッシュミールとして輸出される。

地下資源は豊富で、銅、銀、亜鉛、鉄鉱石、石油を産し、主要な輸出品である。電力は8割以上を水力でまかなう。工業は一次産品の加工が中心であるが、鉄鋼、化学製品、輸送機器などを生産する。

80年代にはハイパーインフレに見舞われ、対外債務を返済できない事態に陥ったが、90年から緊縮財政、民営化、変動相場制への移行などの対策が実施されて沈静化した。しかし貧困層の生活水準はさらに低下した。


http://atlas.cdx.jp/nations/south-am/peru.htm - Copyright (c) 1998-2018 Atlas Study - (TOP)