HOME 南アメリカ BACK NEXT

ボリビア


地図 / 国旗
ボリビア地図 ボリビア国旗
国名
日本語名 ボリビア多民族国
2009年3月「ボリビア共和国」から改称
英語名 Plurinational State of Bolivia
コード ISO:BO/BOL/068,NET:.bo,IOC:BOL
政府
政体 共和制
首都 政府・国会 / ラパス,La Paz,94万0281人(1998)
憲法上(最高裁) / スクレ,Sucre,17万8426人(1998)
独立年月日 1825年8月6日、スペインより独立
国連加盟 1945年11月14日
在日公館 ボリビア共和国大使館
〒106-0031 東京都港区西麻布4丁目12-24 第38興和ビルディング8階804号室
TEL:03-3499-5441/2
国民
人口 1113万8234人(2017推計)
人口密度 10.14人/km2(2017推計)
人口増加率 1.51%(2017推計)
普通出生率 22.00人/1000人(2017推計)
合計特殊出生率 2.63人(2017推計)
平均寿命 69.5歳(2017推計)
人間開発指数(HDI) 0.674, 188ヵ国中118位(2015)
民族 インディオ55%,メスティソ(白人とインディオの混血)32%,ヨーロッパ系13%
言語 スペイン語,ケチュア語,アイマラ語(いずれも公用語)
宗教 カトリック95%,プロテスタント
地理
面積 109万8580km2(日本の約3倍)
地形 南米大陸中央の内陸国。西部は6000m級の高峰がそびえるアンデス山脈、中央はアマゾン川上流の渓谷地帯を持つ高原、東部は大森林に覆われた平原。南部はグランチャコとよばれる大草原地帯である。ペルーとの国境には航行できる湖としては標高が最も高いチチカカ湖(3812m)がある。
気候 東部低地は熱帯気候で雨季と乾季に分かれ、11〜3月が雨季となる。中西部は寒冷な高山気候であるが、標高の低い土地では温和となる。アマゾン川流域の低地では高温多湿の熱帯性気候もみられる。
経済
国民総所得(GNI) 334億5411万7288米ドル(2016)
1人当たり所得(GNI/人) 3070米ドル(2016)
通貨単位 ボリビアーノ,Bolivian Boliviano(BOB)
為替レート 1米ドル = 6.9192ボリビアーノ(2018/03/05)
産業 農業は就業人口の半数近くを占めている。サトウキビやジャガイモを栽培し、羊、牛、アルパカを飼育している。ほとんどは零細な自給農業で生産性が低く、主要な産物以外は輸入に依存する。

地下資源は豊富で、スズ、鉛、アンチモン、タングステンなどを産出する。特にスズは世界有数の産地である。70年ごろから石油と天然ガスの産出量が増加し、国内需要を満たすだけでなく輸出もおこなわれる。製造業は食品加工と国内向けの軽工業程度である。

問題は全輸出額を上回るともいわれる密輸麻薬の原料、コカの栽培を止められないことである。


http://atlas.cdx.jp/nations/south-am/bolivia.htm - Copyright (c) 1998-2018 Atlas Study - (TOP)