HOME 南アメリカ BACK NEXT

ベネズエラ


地図 / 国旗
ベネズエラ地図 ベネズエラ国旗
(2006年 国旗の星の数が7個から8個に変更された)
国名
日本語名 ベネズエラ・ボリバル共和国 (99年に「ベネズエラ共和国」から改称)
英語名 Bolivarian Republic of Venezuela
コード ISO:VE/VEN/862,NET:.ve,IOC:VEN
政府
政体 共和制
首都 カラカス,Caracas,182万3222人(1990/市内),278万4042人(1990/都市圏)
独立年月日 1811年7月5日、スペインより独立
国連加盟 1945年11月15日
在日公館 ベネズエラ・ボリバル共和国大使館
〒106-0031 東京都港区西麻布4丁目12-24 第38興和ビルディング7階703号室
TEL:03-3409-1501/4
国民
人口 3130万4016人(2017推計)
人口密度 34.32人/km2(2017推計)
人口増加率 1.24%(2017推計)
普通出生率 18.80人/1000人(2017推計)
合計特殊出生率 2.32人(2017推計)
平均寿命 76.0歳(2017推計)
人間開発指数(HDI) 0.767, 188ヵ国中71位(2015)
民族 メスティソ(白人・インディオの混血)69%,ヨーロッパ系20%,アフリカ系9%,インディオ2%
言語 スペイン語(公用語)
宗教 カトリック96%,プロテスタント2%
地理
面積 91万2050km2(日本の2.4倍)
地形 南米大陸北端に位置する本土と、カリブ海上の200余りの小島からなる。西部には4000m級のアンデス山脈の支脈が縦断し、西端にはマラカイボ湖を中心とした低湿地がある。北部はベネズエラ高原、中部はオリノコ川流域のリャノとよばれる大平原、南東部は標高3000mを越えるギアナ高地が占める。
気候 中央平原は熱帯雨林気候で、5月〜9月が雨季、12〜4月は乾季となる。北部の海岸地帯は亜熱帯の乾燥気候、ギアナ高地は亜熱帯の多雨地帯である。山岳地帯には冷涼な山岳気候がみられる。
経済
国民総所得(GNI) 3566億0686万2810米ドル(2016)
1人当たり所得(GNI/人) 1万1760米ドル(2016)
通貨単位 ボリバル・フエルテ,Bolivar Fuerte(VEF)
為替レート 1米ドル = 9.993067ボリバル・フエルテ(2018/03/05)
産業 農業ではサトウキビ、綿花、コーヒー、サトウキビなどの栽培と、牛の放牧がおこなわれる。国土は広大であるが熱帯雨林はあまり開発されておらず規模は大きくない。このため穀物など食料の一部を輸入している。漁業が盛んで、エビ、マグロなどが水揚げされる。

地下資源では石油と天然ガスが豊富である。中南米最大の産油国で「石油輸出国機構(OPEC)」に加盟、輸出の8割を石油と石油製品が占める。76年石油産業は国有化された。ほかに鉄、ボーキサイト、金などの鉱物資源を産する。

工業は石油精製や金属が中心であるが、石油価格に翻弄される経済体質を改めるため、そのほかの製造業も振興されている。


http://atlas.cdx.jp/nations/south-am/venezuela.htm - Copyright (c) 1998-2018 Atlas Study - (TOP)