地図 / 国旗 |
|
国名 |
日本語名 |
コンゴ共和国 |
英語名 |
Republic of the Congo |
コード |
ISO:CG/COG/178,NET:.cg,IOC:CGO |
政府 |
政体 |
共和制 |
首都 |
ブラザビル,Brazzaville,59万6200人(1984) |
独立年月日 |
1960年8月15日、フランスより独立 |
国連加盟 |
1960年9月20日 |
在日公館 |
未設置(在中国大使館が兼轄) |
国民 |
人口 |
495万4674人(2017推計) |
人口密度 |
14.49人/km2(2017推計) |
人口増加率 |
2.11%(2017推計) |
普通出生率 |
34.40人/1000人(2017推計) |
合計特殊出生率 |
4.59人(2017推計) |
平均寿命 |
59.8歳(2017推計) |
人間開発指数(HDI) |
0.592, 188ヵ国中135位(2015) |
民族 |
バンツー系緒族(コンゴ族45%,テケ族20%,ブバンギ族16%) |
言語 |
仏語(公用語),バントゥー諸語(コンゴ語,テケ語,リンガラ語など) |
宗教 |
キリスト教50%,原始宗教48%,イスラム教2% |
地理 |
面積 |
34万2000km2(日本の約90%) |
地形 |
大コンゴ盆地の西部を占め、大西洋岸の海岸平野を除くと大部分が低平な高原や台地である。国土の45%は熱帯雨林、20%は沼沢地で占められている。コンゴ民主共和国との国境はコンゴ川とその支流ウバンギ川である。 |
気候 |
南西部の海岸地帯は高温乾燥で5〜10月が乾季。北部に進むに連れて雨量が多くなり、コンゴ盆地では高温多湿の熱帯雨林気候となる。10〜11月、3〜5月が特に雨量が多い。 |
経済 |
国民総所得(GNI) |
87億7000万6555米ドル(2016) |
1人当たり所得(GNI/人) |
1710米ドル(2016) |
通貨単位 |
CFA(中部アフリカ金融協力体)フラン,Communaute Financiere Africaine Franc(XAF) |
為替レート |
1米ドル = 532.8169 CFAフラン(2018/03/05) |
産業 |
サトウキビ、キャッサバなどを産する自給自足の農業国で、木材を輸出していたが、生産は停滞もしくは低下している。代わって80年代に海底油田が開発され、輸出の85%を占めるようになった。鉛、金、ダイヤモンドなどの鉱物資源もある。90年からは対外債務削減のため、国営企業の民営化を進めている。 |