| HOME | オセアニア | BACK | NEXT |
| バヌアツ |
| 地図 / 国旗 | |
![]() |
|
| 国名 | |
| 日本語名 | バヌアツ共和国 |
| 英語名 | Republic of Vanuatu |
| コード | ISO:VU/VUT/548,NET:.vu,IOC:VAN |
| 政府 | |
| 政体 | 共和制 |
| 首都 | ポートビラ,Port Vila,1万8095人(1989) |
| 独立年月日 | 1980年7月30日、英仏共同統治領より独立 |
| 国連加盟 | 1981年9月15日 |
| 在日公館 | バヌアツ名誉領事館 〒181-0002 東京都三鷹市牟礼4丁目22-36 TEL:0422-70-5855 バヌアツ・ジャパン・インフォメーション・センター 港区西新橋2-18-2 NKKビル7階 TEL:03-3438-2511 |
| 国民 | |
| 人口 | 28万2814人(2017推計) |
| 人口密度 | 23.18人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 | 1.85%(2017推計) |
| 普通出生率 | 24.00人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 | 3.07人(2017推計) |
| 平均寿命 | 73.7歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) | 0.597, 188ヵ国中134位(2015) |
| 民族 | メラネシア系バヌアツ人94%,ヨーロッパ系2%,中国系 |
| 言語 | ビスラマ語(国語),英語,仏語(以上公用語) |
| 宗教 | 長老派36.7%,英国国教会15%,カトリック15%,原始宗教7.6%,キリスト教諸派 |
| 地理 | |
| 面積 | 1万2200km2(新潟県と同規模) |
| 地形 | メラネシア中部、ソロモン諸島の南東に位置するニューヘブリデス諸島を中心に、Y字型に連なる80余りの島嶼国家。大部分は火山島でサンゴ礁が発達している。爆発をくり返している活火山もある。 |
| 気候 | 高温多湿の熱帯海洋性気候。5〜11月は南東貿易風の影響でしのぎやすい。1〜4月はサイクロンが襲来する。降水量は南部では2000mm程度だが、北部では4000mmを越えるところもある。 |
| 経済 | |
| 国民総所得(GNI) | 8億1945万4147米ドル(2014) |
| 1人当たり所得(GNI/人) | 3170米ドル(2014) |
| 通貨単位 | バツ,Vanuatu Vatu(VUV) |
| 為替レート | 1米ドル = 104.4403バツ(2018/03/05) |
| 産業 | 多くの国民はヤムイモ、タロイモ、ココヤシなどを栽培する自給的な農漁業を営んでいる。ココヤシから作られるココナツやコプラと、カカオ、コーヒー、木材、水産加工品などが輸出される。エファテ島ではマンガン鉱が採掘されていたが閉鎖された。これにかわり観光業が振興されている。また優遇税制が設けられているため、オフショア金融が盛んである。 |