| 地図 / 国旗 |
(2011変更) |
| 国名 |
| 日本語名 |
リビア国 (2013年変更) |
| 英語名 |
State of Libya |
| コード |
ISO:LY/LBY/434,NET:.ly,IOC:LBA |
| 政府 |
| 政体 |
共和制 |
| 首都 |
トリポリ,Tripoli,150万人(1990) |
| 独立年月日 |
1951年12月24日、イタリアより独立 |
| 国連加盟 |
1955年12月14日 |
| 在日公館 |
リビア大使館
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町10-14
TEL:03-3477-0701/4 |
| 国民 |
| 人口 |
665万3210人(2017推計) |
| 人口密度 |
3.78人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 |
1.58%(2017推計) |
| 普通出生率 |
17.50人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 |
2.04人(2017推計) |
| 平均寿命 |
76.7歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) |
0.716, 188ヵ国中102位(2015) |
| 民族 |
アラブ人,ベルベル族,トゥアレグ族 |
| 言語 |
アラビア語(公用語) |
| 宗教 |
イスラム教スンニ派97% |
| 地理 |
| 面積 |
175万9540km2(日本の約4.6倍) |
| 地形 |
国土の90%が砂漠で、南のチャド国境付近を除いて高い山のない平坦な地形である。西部のトリポリタニアは200〜300mの高原状台地、東部のシレナイカは平野、南部のフェザンは高原状の砂漠地帯である。 |
| 気候 |
沿岸部は地中海性気候で夏は高温乾燥、冬は温暖で雨もある。内陸部は年中高温乾燥の砂漠気候でほとんど降水がない。 |
| 経済 |
| 国民総所得(GNI) |
631億4000万0000米ドル(GDP(PPP), 2017推計, CIA) |
| 1人当たり所得(GNI/人) |
9800米ドル(GDP(PPP), 2017推計, CIA) |
| 通貨単位 |
リビア・ディナール,Libyan Dinar(LYD) |
| 為替レート |
1米ドル = 1.326087リビア・ディナール(2018/03/05) |
| 産業 |
農業は地中海沿岸で穀物、果実、綿花が栽培されているが、耕地は全土の3%以下にすぎず、食糧の多くを輸入している。オアシスでは遊牧、地中海沿岸では漁業がおこなわれる。 経済の柱は59年に発見された石油で、現在は世界有数の産油国である。原油の輸出から、石油関連産業、セメント工業へと発展している。公的サービスはほとんど無料になっている。国連の経済制裁により低迷したが、99年に解除され急速に回復しつつある。 |