| HOME | 北アメリカ | BACK | NEXT |
| グリーンランド【地域】 |
| 地図 / 地域旗 | |
![]() |
|
| 地域名 | |
| 日本語名 | グリーンランド |
| 英語名 | Greenland |
| コード | ISO:GL/GRL/304,NET:.gl,IOC:− |
| 政府 | |
| 政体 | デンマークの自治領 |
| 首都 | ヌーク,Nuuk,1万3552人(2000) 1979年、ゴッドホーブ(Godthab)より改称 |
| 独立年月日 | デンマークの自治領 |
| 国連加盟 | 未加盟 |
| 在日公館 | デンマーク王国大使館 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-6 TEL:03-3496-3001 スカンジナビア政府観光局 |
| 住民 | |
| 人口 | 5万7713人(2017推計) |
| 人口密度 | 0.027人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 | -0.03%(2017推計) |
| 普通出生率 | 14.40人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 | 1.99人(2017推計) |
| 平均寿命 | 72.6歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) | N/A |
| 民族 | カラーリット(イヌイット)およびカラーリットと北欧人の混血88% |
| 言語 | デンマーク語,グリーンランド語 |
| 宗教 | 福音ルター派 |
| 地理 | |
| 面積 | 216万6086km2(日本の5.7倍) |
| 地形 | 大西洋北部、大部分が北極圏に含まれる世界最大の島で、全島の85%は氷河がおおう。海岸部には巨大なフィヨルドが形成され、内陸に向かって氷河が高くなり、最も厚いところでは3000mをこえる。 |
| 気候 | 島のほとんどが氷河に覆われた氷雪気候である。海岸の無氷部にも氷食がみられる。月平均気温は内陸で-50〜-14℃、南端の海岸部でも-9〜-7℃。 |
| 経済 | |
| 国民総所得(GNI) | 22億2038万0802米ドル(GDP, 2015) |
| 1人当たり所得(GNI/人) | 3万9569米ドル(GDP, 2015) |
| 通貨単位 | デンマーク・クローネ,Danish Krone(DKK) |
| 為替レート | 1米ドル = 6.024071デンマーク・クローネ(2018/03/05) |
| 産業 | 農業は南西部の沿岸地帯でごくわずかに家畜が飼育されるのみ。漁業は主産業で、エビ、タラ、ニシンなどが獲れる。クジラやアザラシも捕獲されていたが、資源保護のため制限が加えられている。地下資源では氷晶石や鉛などを産していたが、採掘量が減少し、現在は停止されている。石炭やウランの埋蔵が確認されている。工業は、水産加工と、毛皮の製造がおこなわれる。米軍基地が存在し、使用料や雇用は大きな収入源である。それでも財政は厳しいため、デンマークから支援を得ている。 |