| HOME | ヨーロッパ | BACK | NEXT |
| マルタ |
| 地図 / 国旗 | |
![]() |
|
| 国名 | |
| 日本語名 | マルタ共和国 |
| 英語名 | Republic of Malta |
| コード | ISO:MT/MLT/470,NET:.mt,IOC:MLT |
| 政府 | |
| 政体 | 共和制 |
| 首都 | バレッタ,Valletta,7146人(1997) |
| 独立年月日 | 1964年9月21日、英国より独立 |
| 国連加盟 | 1964年12月1日 |
| 在日公館 | マルタ共和国名誉総領事館 〒156-0041 東京都世田谷区大原1-16-16 シルクロードビル207号室 日本政治総合研究所内 TEL:03-3460-2392 マルタ政府観光局 |
| 国民 | |
| 人口 | 41万6338人(2017推計) |
| 人口密度 | 1317.53人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 | 0.26%(2017推計) |
| 普通出生率 | 10.10人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 | 1.55人(2017推計) |
| 平均寿命 | 80.5歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) | 0.856, 188ヵ国中33位(2015) |
| 民族 | セム系マルタ人96% |
| 言語 | マルタ語,英語(以上公用語),イタリア語 |
| 宗教 | カトリック91% |
| 地理 | |
| 面積 | 316km2(淡路島の半分) |
| 地形 | イタリア半島の先、シチリア島の南90kmに浮かぶ島国。マルタ本島のほか、ゴゾ、コミノ島からなる。石灰岩質で岩の多いの平らな島で最高点は標高240m。 |
| 気候 | 典型的な地中海性気候。夏は高温乾燥でほとんど雨が降らない。冬季は温暖で降雨がある。 |
| 経済 | |
| 国民総所得(GNI) | 105億7989万9295米ドル(2016) |
| 1人当たり所得(GNI/人) | 2万4190米ドル(2016) |
| 通貨単位 | ユーロ,Euro(EUR) (2008年導入) |
| 為替レート | 1米ドル = 0.812258ユーロ(2018/03/05) |
| 産業 | 農業では小麦、ジャガイモ、トマトが栽培されているが、耕作可能な土地はわずかで生産量は少ないため、食料の大半を輸入している。工業は造船、船舶修理が主体で、衣料、皮革、電子機器などはいずれも零細である。イギリス海軍の基地使用料が大きかったため撤退後は不振となり、観光保養地化を進めている。2004年EUに加盟した。 |