| 地図 / 国旗 |
 |
| 国名 |
| 日本語名 |
東ティモール民主共和国 |
| 英語名 |
Democratic Republic of Timor-Leste (East Timor) |
| コード |
ISO:TL/TLS/626,NET:.tp,IOC:TLS |
| 政府 |
| 政体 |
共和制 |
| 首都 |
ディリ,Dili,5万2158人(1960) |
| 独立年月日 |
2002年5月20日、国連暫定統治を経てインドネシアより独立 |
| 国連加盟 |
2002年9月27日 |
| 在日公館 |
未設置 |
| 住民 |
| 人口 |
129万1358人(2017推計) |
| 人口密度 |
86.05人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 |
2.36%(2017推計) |
| 普通出生率 |
33.40人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 |
4.79人(2017推計) |
| 平均寿命 |
68.4歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) |
0.605, 188ヵ国中133位(2015) |
| 民族 |
メラネシア系テトゥン族 |
| 言語 |
テトゥン語,ポルトガル語 |
| 宗教 |
カトリック99% |
| 地理 |
| 面積 |
1万5007km2(長野県程度) |
| 地形 |
ティモール島の東半分と北西部のオクシを中心とする地域の2つの地域から構成される。 |
| 気候 |
12〜3月の北東季節風の時期が雨季。 |
| 経済 |
| 国民総所得(GNI) |
26億1084万6967米ドル(2016) |
| 1人当たり所得(GNI/人) |
2060米ドル(2016) |
| 通貨単位 |
米ドル,US Dollar(USD) |
| 為替レート |
n/a |
| 産業 |
伝統的な農業が主体で米やトウモロコシが栽培され、輸出用にコーヒーやココナッツも栽培される。陸上には有望な資源は少ないが、海底油田が発見されオーストラリアと共同開発による採掘がはじめられた。 |