| 地図 / 国旗 |
 |
| 国名 |
| 日本語名 |
オマーン国 |
| 英語名 |
Sultanate of Oman |
| コード |
ISO:OM/OMN/512,NET:.om,IOC:OMA |
| 政府 |
| 政体 |
君主制 |
| 首都 |
マスカット,Muscat |
| 独立年月日 |
1794年、現王朝成立。イギリスの保護国になったことはあるが独立は維持 |
| 国連加盟 |
1971年10月7日 |
| 在日公館 |
オマーン国大使館 〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-17
TEL:03-5468-1088 |
| 国民 |
| 人口 |
342万4386人(2017推計) |
| 人口密度 |
16.12人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 |
2.03%(2017推計) |
| 普通出生率 |
24.00人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 |
2.82人(2017推計) |
| 平均寿命 |
75.7歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) |
0.796, 188ヵ国中52位(2015) |
| 民族 |
アラブ系オマーン人87%,バルチ人4% |
| 言語 |
アラビア語(公用語) |
| 宗教 |
イスラム教イバディ派75%,イスラム教スンニ派,イスラム教シーア派,ヒンズー教 |
| 地理 |
| 面積 |
21万2460km2(日本の56%) |
| 地形 |
アラビア半島南東部に位置する本土とホルムズ海峡に突出したムサンダ半島の飛び地からなる。北部と南部は丘陵地で、中央部はルブアルハリ砂漠へ続く台地状の砂漠である。北東部のオマーン湾岸は狭い海岸平野で、その南を北西から南東にアフダル山地が走る。 |
| 気候 |
全般に亜熱帯の高温乾燥気候で、5〜10月は37度以上となる酷暑。冬季にわずかな降雨がある。南部の海岸地域ではモンスーンの影響で海洋性の気候となり、夏季にいくぶんまとまった降雨がある。 |
| 経済 |
| 国民総所得(GNI) |
759億3438万2459米ドル(2015) |
| 1人当たり所得(GNI/人) |
1万8080米ドル(2015) |
| 通貨単位 |
オマーン・リアル,Omani Rial(OMR) |
| 為替レート |
1米ドル = 0.38477オマーン・リアル(2018/03/05) |
| 産業 |
ナツメヤシや果樹などの農業とラクダの飼育が中心であったが、1964年に石油が発見され経済を一気に発展させた。「石油輸出国機構(OPEC)」には加盟していない。将来の枯渇に備えて近代的な農業や漁業の育成を図っている。 |